施工費用560万円 施工日数:20日間
■間取り変更・浴室・洗面・1.2Fトイレ・デッキ・玄関
浴室は入口の他に直接外部に出れるタイプで配置も変更しながら洗面やトイレを明るくしたい。また、玄関ドアや床下の湿気の問題なども解決したい。というご要望です。

最新式の玄関ドアで、カードで開けます。パッとみどうやって開けるか解りません。防犯面でも安心です。
|
 |

浴室からデッキへ直接でれるタイプの数少ないユニットバスです。泥んこになって帰ってきた子供達もデッキからお風呂に直行!大人はお風呂上りにデッキで風呂上りのビール!最高ですね〜。
|

 |
 |

デッキは最強のデッキ材、ウリンを使い手摺り部分の腰壁はレッドシーダーで造りましたのでメンテナンスは少なくて済みます。年々味がでてきて経年変化が楽しめるとおもいます。 |
 |

壁が片面しかない場所のため店舗等でよく使う正面用の可動レールを埋め込んで棚を設置しました。 |

手造りのドアにアイアンの兆番と取手を付けました。ここを閉めると3歳のお子様の安心な遊び場になります。
|
手造りのドアにアイアンの兆番と取手を付けました。ここを閉めると3歳のお子様の安心な遊び場になります。 |
INAXのサティスカラーです。これぐらいの色のポイントはあってもいいですね〜。 |
 |
 |
床下の湿気解消のため防湿シートを敷き込み、天然素材のゼオライトを敷きました。半永久的に湿気の吸放湿をしてくれます。 |
|